■質問者
即給の場合、口座への振込手数料は
三井住友銀行だけ安くなっていますが、
通常の給与振込はどこの銀行でも手数料は変わりませんか??
■回答者
即給は振込手数料がかかり、三井住友銀行(55円)とその他銀行(257円)で、手数料が変わりますが、給与は、振込手数料はかからないため、銀行ごとで手数料が変わることはありません。
そもそも、手数料はかからないです。
■質問者
では、時給×時間のはずで振込されるはずですが、
何で給与から金額が引かれてしまっているのでしょうか??
■回答者
給与の際に控除されている金額は、所得税になります。
所得税は、企業ごとに計算方法が異なりますし
総支給額でも増減するため、その分が控除されています。
■質問者
所得税の計算方法を知りたいです
■回答者
下記サイトで、計算方法が記載されています。
国税庁HP
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/zeigakuhyo2018/01.htm
日額表・月額表、さらには乙欄・甲欄で区分けされています。
詳細は、営業課で確認をするようにしましょう。
■質問者
ありがとうございます!確認します
■まとめ
・給与振り込み時は、銀行が三井住友銀行であろうがなかろうが、手数料は0円
・給与で引かれるのは、所得税だけ
・所得税の計算方法は、
国税庁HP
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/zeigakuhyo2018/01.htm
をチェック